HOME > ニュース&トピックス > 6ページ目

ニュース&トピックス 6ページ目

ランドロック店主に勝ちました!!


世の中には必ず意見が3つはある と思います。
「GOOD」
「not GOOD」
「I DON‘T KNOW」

私の夫論も然りだと思っていますが、今日は成功した小話をひとつ。。。

先日、園長先生なる方から次の式典での保護者代表挨拶というもののお願いをしていただきました

一応、よく考えたうえで、お受けさせていただきました

しかしながら こういったものは男性がされているとぴしっとしているものであります

その日から主人の様子を伺いながらこの件を引き受けてもらうべくちらつかせておりました

(いや実際のところは第一回目の申し出で断られておりました。のでそれとなく次、次の機会をつくっては壊れてを繰り返しておりました)

さあ、今だ!!

という状況が月曜日の午前にございました

)私は少し病み上がり
)夫は自身の親友と2階ランドロックにて談笑中
)私自身はお休みで少し余裕がある
)次いで他ごとですがちょっと腹をくくる出来事の報告もしたい と思っているところ
(あ、私達夫婦の会話は自宅ではほとんどありません  大事な話ほど職場でするのです)

つらつらとした会話の中できりだしてみました
「前年までの資料5年分をここにもってきてくれました
これで入学式にがんばれ!!」 と・・・

成功です!!

「ランドロック店主 娘の入学式にての挨拶 させていただきます」

恩師に報告する と申しておりました
恩師もお世話をいろいろしてきた方なのです

私の勝利です(笑い)

晴れて私は美容師の名に恥じぬよう出席させていただける環境になりました<ピース>heart


「2階ランドロック」について

いきなりですが、夫、というものはほんとうにしょうがない生き物である と思いました
それも職場の人間として見たらば、「。。。。。」
しかしながらそれをも込みで夫なわけなのでしょう。。。

放ってしまいたいわけではございませんので

ここは力を貸していきたい!!行かねば!!とも思いました。。

なんのこっちゃーですよね

我がサロンにおいてHP冒頭にうたっておりますような主旨で営業をさせていただいております

昨年の6月に私の夫が2階でレストランを始めました

これが「ランドロック」でございます

当初は髪にもよいレストラン!!をサブテーマにやっていってもらおう!!と案を出したり栄養管理をどのように打ち出そう、、、なんて話しておりました

が、

やっとこさオープンにとりつけた!!、と思いきや、

看板は<猪のペインティング>」
メニューはまず<ショートコース>からやってみる とか
ひじきのメニューの影は??(ひじきは髪の毛によいだいひょう的な食べ物であります)
女目線なんか、どこへ??

妻である私からの「髪に健康なメニュー案」はどこへ??

季節のものをたべていりゃ健康さ!!なんて言葉しか返ってこない始末

空間が男っぽい、と指摘されたらば、「それが狙いです」 だって。。。。。

おっかしいな、と暫く様子をみてみれば、始めっから朱花のレストランになるつもりはなく、ただ自分の想いがここの2階にある ってのをおんぶに抱っこで形にしたかった!!

ってことだったのよ==  ね

、、、ということで朱花におけるニュースとして2階ができるまでを中継して参りましたが、

今日からは私=店長<あさみ>から見た2階「ランドロック」 というのを私情込みこみでお伝えしようと思います

細かすぎる、、というのはおいておいて、

食事の仕方にも様々であります

ゆっくりと食べるのは大好きですが食べる順番をいわれるとこれは苦手であります

好きなときにつまんで食べたいのですな

そういう点で「2階ランドロック」はタイミングを夫は必死に一人でみています(そして一喜一憂しています)

どんどんでてくる居酒屋さんになれている私、そして時間内に無駄なくパーマやカラーそしてネイルまでもしよう!!としている私の采配とはかなりちがいがあるようです。。。。。





よい肉

只今超よいいのししさんが入っています
ほんとうにきれいなお肉でした
よいお肉等々を食べるとパワーのみなぎり方が違います

今宵は年内最後の営業ですが、よいお肉のにおいは日本に未来をも明るく照らしているようにおもいます

いや、ほんとう。。。

よいいのししさんを是非食べてくださいな

時間はないけど  ホットサンド食べながらカラー


想像してみてください!!
カットされながらホットサンド(?)
パーマかけながらポテト(!)
いえいえ 、、、
カラーしながらピクルス(!)

なるべくならいいものを簡単に摂りたい!!方にはおすすめですね

時間はないけどちょっときちんとパン食べたい!!

そんな方集まれ~~~~


テイクアウト始まりました

2階のランドロック 朝メニューがおすすめです
ですから1階のサロンでも時間いっぱいは朝メニューを食べていただけるようにしてみました。
休みの日の朝一美容院は朝食無しでいらっしゃっているのでは、、、、?
そして テイクアウトを始めることにもしました
テイクアウトはシンプルにホットサンドのポテト、ピクルス付き にしました
テイクアウトの時間はモーニングの後に手渡しできるように時間を別に延長させています
サロンのお客様のオーダーのも応えられます

テイクアウトはランドロック!!なんてね!!

朝メシをおすすめしたい1階としては朗報です!!

今年はまつたけが無い!!

どうやら今年は中国産のまつたけも入りが悪いとか??
中国の方も食べるようになっているのやらやら、、、

私の本業は美容の技術であります

目もくれず研究してきたようにおもいます。

どこの技術も同じなのだろう、、と敬意を表して色んな職業を拝見させていただきますが、料理も然り。

食べる、おいしく食べるに色んな仕込やタイミングがあります

まつたけを今回あぶってすだちをさらっとかけてたべさせていただいた事で更に感じたことがあります

もっと色んな職の人達と話がしたい!!

です

まつたけ一つからも社会情勢がみえてきますしね!!

まつたけ

昨日まつたけを口にいれてくれました

小さい小さいものでしたが、すだちとお塩がかかっていたようです

ふんわり匂いが鼻の奥にひろがります

まつたけって上品なきのこさんですね

これも神山産

シェフの山の庭でとれたもの

今年はまつたけが中国からも入ってこないのだとか・・・

中国の方も食べるようになったんじゃあないかな・・だとか。

神山産 まつたけ えらい ええ感じです

これはランドロックの朝メニューには入らないかな(笑)


なつめ

<なつめ>をご存知でしょうか・・・

私はしりませんでした

小さい何か実ですが山に落ちていても食べようとは思いません

(知らないんですものね)

そのまま口に入れてびっくり!!

かわいい青りんごのお味。

スーパーの袋にいっぱい、これも神山産

シェフの山の庭になっているのだとか・・・

ほんのりさっぱりしているので、何個でもぽこぽこ食べられるんですね・・・

わたし ・・ 
恵みのもの何にも知りませんね。

知っているのは髪の毛のことだけです

<なつめ>知っている人どの位いらっしゃるのかしら・・・・

9月にはいると一気に夏感が失速します
はや栗があります
これも神山産
シェフの山の庭でとれたやつ

茹でて食べるだけではありません

よ~く調べて、ペーストを作ったようです

まずは茹でました

それを包丁で皮をむきました

その段階で一口、味見を・・・・

何の味付けもありません、が、あま=くて、おいしい・・・

ペーストになった今は朝食のパンにはさまれています

栗もうとれています

暑さがやわらいだら朝メシはランドロックです

8月の盆は私たち徳島人にとっては阿波踊りの4日間でもあります
我がサロンにおいてこの4日間はとっても忙しいのであります。
なぜならテレビの業務と企業さんの連のお手伝い。そして一般の方の浴衣姿のお手伝い。
さすがお祭りだ!!と思わざるをえません

、ということでこの4日間を終えた、ということは今年の山は登ったことになります。

、あとは今年の終わりをどのようにしていくかを考えるほどなのです

そんな中で「ランドロック」はしずしずと営業させていただきました

改めて、2階にレストランがスタートしています

夜はカジュアルに営業をすすめておりますが、朝の時間がおすすめです!!

朝から家の空間から離れてコーヒーをいただく、、、

多すぎる?ほどのお野菜といっしょにパンや卵の焼いたにおい、、、

暑さが少しましになってきます

朝メシ、2階でぜひどうぞ


<<前のページへ12345678910

100件以降の記事はアーカイブからご覧いただけます。

このページのトップへ