最近のエントリー
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (2)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (1)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (2)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (1)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (2)
- 2019年4月 (1)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (3)
- 2017年6月 (1)
- 2017年3月 (2)
- 2017年2月 (5)
- 2016年12月 (1)
- 2016年10月 (3)
- 2016年9月 (3)
- 2016年8月 (1)
- 2016年7月 (1)
- 2016年6月 (1)
- 2016年5月 (4)
- 2016年4月 (3)
- 2016年3月 (6)
- 2016年2月 (5)
- 2016年1月 (8)
- 2015年12月 (11)
- 2015年11月 (11)
- 2015年5月 (1)
- 2015年4月 (2)
- 2015年3月 (3)
HOME > ニュース&トピックス > 6ページ目
ニュース&トピックス 6ページ目
髪をきれいにも簡単にはいきません!?
建物の壁に穴があきました
六つもあきました
うちの壁がとっても分厚いのに改めて関心しました
バブルの頃の建物として、優秀な物件のようです
これは飲食店には必要な換気口だそうです
1階の私たちのフロアにはあまり関係のない設備です
木ばかりの下準備から1歩前にでました
真っ白の壁だったのが、焦げ茶の柱部分を塗っていただいたのですが、その続きです
壁に穴があきました
今日は水道管をはわしています
上からdondon音がしています
髪をきれいにするためには「食」も大事、と一緒になっていますが簡単にはいかないものです
(朱花/fle by 朱花)
2016年3月24日 12:52
小鍋<ストーブ>がやってきた!!
その中の小鍋が注文数だけ送られてきました
かわいいですよ
うちのスタッフ仁木(最年長)が思わず「何!これ!!かわいい」と声がでたようです
この小鍋。このままお出しできます
はてさて人気者になれるかしら・・・
(朱花/fle by 朱花)
2016年3月15日 14:58
シェフの頭の中の出来上がり図以上!?
ラウンドしているカウンターもその上に平行しての棚も、ゼロのところから必要なところの柱も、柱までの面も・・・
図面は全て頭の中だけで、部屋の中をすべて作ってしまいました
そしてこれを軸にいろんなものをはりつけていく、という事です
こんな下仕事があることに改めて感心し、石川さんのきれいな仕事振りに感動しています
誰の指図もありません。シェフとの話し合いだけで進んでいるのですよ
一昨日前、有線の配線工事もぶじ終えました。
ちょっとずつできあがりに向かって動いています
(朱花/fle by 朱花)
2016年3月15日 14:45
白いイメージから黒いイメージに変わった日です
白いばかりの空間でしたが、もう違います
天井を大きなロールでぬりぬり・・・
柱を大きなロールで縦にぬりぬり
棚ははけでななめにぬりぬり、逆ななめにぬりぬり
(この仕事も腰を悪くしてはできませんね・・・)
カウンターの机も設置されてのりづけ中です
実は床は20センチあがるんです
が、まだ床はそのままなのでカウンター位置が高く感じます
床をあとからつくるのが、何だか変な感じですが、今の位置感から低さを感じるようになるのがすごいみものだと思っています
今日は以前はエステルームのようだった白いイメージががらりとダークカラーに変わった日です
(朱花/fle by 朱花)
2016年3月15日 14:18
髪の毛の伸びるのが速い方
ラジオに行ってきました。
今日はお便りを頂いていました(うれしい限りです)
驚くことに一ヶ月に4センチも髪の毛が伸びるのだとか!!
すごいときは6~7センチのときもあるのだとか!!
なんてすごいことでしょう!!!
すごすぎることです
是非病気で困ったこどもたちのための材料に使ってほしい!!
、と思いました。
ほんと、すごいことですよね
(朱花/fle by 朱花)
2016年3月12日 15:22
美容暦は長いけれどもまだまだ・・・
カウンターの原型、トイレの壁原型までできました!!
知らなかったのですが、ここから床をするものなのですね・・・
髪の毛のことなら何でも答えられるようになっておりますが、飲食ブースのことはまったくのちんぷんかんぷんであります
エアコンは新しいもの2台でいきます
よく効きますように

最近は風こそ冷たいですが春がやってきているのは感じます
そうなると、、、乾燥を感じるわけでありまして・・・
そうなると、、、ビールがほしくなるわけでして・・・
そうして、、、2階のビールも決まってきたわけでもあるようです・・・
グラスも決まりました!!
お皿もきまりました!!
調理器具なるものも!!
改めて思いますが
自分の当たり前なことをきちんと言葉にする。形にする、という作業は意外と大変なことであります
そしてとても細かく分類されるものです
話がとびますが
大人が使っている会話、言葉は実に細かく、ニュアンスには奥が深く、知らないうちにこれを習得しているものなのだと感心せざるをえません
お店一つもつことの大変さを身にしみて感じてもおります
美容暦は長くなっておりますが、更なる楽しみや更なる髪のためにも起こしている2階の飲食店ですがなかなか
なかなか・・・
なかなかなかなか・・・・
(朱花/fle by 朱花)
2016年3月 2日 15:29
2月は裏仕事を詰めるときなんです。3月からのカラーのために
徳島杉を使えるか・・・・・
そう考えながら、壁の内処理をし終えました
まったく大工さん、というのは渋いものですね
きっちり、木を合わせる、というのを見ればみるほど、経験と人というのが仕事に現れるもの
ですし、木が生き物の概念を改めて感じさせていただきまます
2階は壁からくる冷たさは随分緩和されることでしょう・・・
3階とおなじような素敵な裏打ちができました
おいしいお肉をいただく裏必須処理ではないでしょうか・・・
、一方で私たちは髪結いと着付から学ぶべき基礎をまとめています
2月はいろんな裏仕事を詰める時であります
ここの支度で3月から動きだすものの基礎を応用に変えるべくやっていくわけです
髪結いや着物は面できっちり構成されていますのできっちりようが問われます
このきっちりはカラーを塗るテクニックやカットの采配、パーマを巻く位置相関に関係してくるんですよ

大工さんに負けないで裏打ちしよ=
3月からは試食のにおいがしてくるはずです

(朱花/fle by 朱花)
2016年2月18日 18:45
徳島いっぱい!!
四国にも早く通るといいなあ・・・なんてラジオが言っていました
が、、、、、
確かに島だと思っています
橋がかかったことでバスの便が豊富になりました。時間も一定なので先が読めるようになりました
しかしながら、天気が悪くなると島だということを思い知らされるほど不便であります
不便ですが、これがいい、と思っているんだけれどなあ・・・・(なんて・・・)
今、地方創生をいわれています
そして、消費者庁が徳島に移転される!!という動きがあります
どうなるどうなる??ですが
徳島のいいところ、
1)大阪、神戸、が近い。
2)飛行場までもが市内から近い! よって、東京までもが近い。
3)食べ物が豊富。そしておいしい。
4)阿波踊り、というビッグなお祭りがある
5)藍の町であり、藍染めなら阿波=徳島 であること
6)自然の遊び環境がたくさん!!(釣り、サーフィン、ラフティング などなど)
これが徳島なのです
(朱花/fle by 朱花)
2016年2月12日 13:37
歳も感じて白髪に効く?
やっとです
2階とのスタートにあわせて1階は髪に悩んでいる方にもっと入ってご相談頂けるようにしたいと少しづつ変化させております
シャンプーだけでも十分な何かご参考いただけますよう勤めております
2階の天井からその昔、徳島で初のルアーフィッシングの専門店(WILD FISH ワイルドフィッシュ)があったときの木材が出てきました。
懐かしく、やさしい限りです
シンクももろお目見えしました。これもきっと<ワイルド>さんの時のものです
ここから始まった時にタイムスリップしながら次へのやる気に変わります
自分の店舗で時代の流れを刻々と感じることに少しノスタルジー(!?)を感じます
解体工事での一幕ですね・・・・
(あ、白髪がふえている~~)
さあお店の工事用の看板が到着したようです
徳島・神山産のたくさんはこの増えた白髪にどう効いてくれますことでしょう・・・(笑)
看板、どんなテイストか覗いてみてください
(朱花/fle by 朱花)
2016年2月11日 16:37
徳島神山産のお肉料理のお店はまるでディズニーランドの山小屋のよう!?
今日は照明について話をすすめました
照明器具は雰囲気をだすのには必須なものです
とことん山にこだわってやっていっておりますので妥協しにくいところ・・・
私からみればまるでディズニーランドのしかけのように思えてきました
(ディズニーランドも山を思わせるアトラクションが多いですよね?)
そう、まるでアトラクション待ちのほら穴や山小屋にいるかのようです
さあむき出しの電球なのかしら、ちょっとかさは被るのかしら・・・
(朱花/fle by 朱花)
2016年2月 4日 18:34