最近のエントリー
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2023年11月 (1)
- 2023年10月 (1)
- 2023年9月 (1)
- 2023年7月 (1)
- 2023年2月 (1)
- 2023年1月 (1)
- 2022年9月 (1)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (1)
- 2022年1月 (2)
- 2021年9月 (1)
- 2021年7月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (2)
- 2021年1月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (2)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (1)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (2)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (1)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (2)
- 2019年4月 (1)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (3)
- 2017年6月 (1)
- 2017年3月 (2)
- 2017年2月 (5)
- 2016年12月 (1)
- 2016年10月 (3)
- 2016年9月 (3)
- 2016年8月 (1)
- 2016年7月 (1)
- 2016年6月 (1)
- 2016年5月 (4)
- 2016年4月 (3)
- 2016年3月 (6)
- 2016年2月 (5)
- 2016年1月 (8)
- 2015年12月 (11)
- 2015年11月 (11)
- 2015年5月 (1)
- 2015年4月 (2)
- 2015年3月 (3)
HOME > ニュース&トピックス > アーカイブ > 2016年9月
ニュース&トピックス 2016年9月
まつたけ
昨日まつたけを口にいれてくれました
小さい小さいものでしたが、すだちとお塩がかかっていたようです
ふんわり匂いが鼻の奥にひろがります
まつたけって上品なきのこさんですね
これも神山産
シェフの山の庭でとれたもの
今年はまつたけが中国からも入ってこないのだとか・・・
中国の方も食べるようになったんじゃあないかな・・だとか。
神山産 まつたけ えらい ええ感じです
これはランドロックの朝メニューには入らないかな(笑)
小さい小さいものでしたが、すだちとお塩がかかっていたようです
ふんわり匂いが鼻の奥にひろがります
まつたけって上品なきのこさんですね
これも神山産
シェフの山の庭でとれたもの
今年はまつたけが中国からも入ってこないのだとか・・・
中国の方も食べるようになったんじゃあないかな・・だとか。
神山産 まつたけ えらい ええ感じです
これはランドロックの朝メニューには入らないかな(笑)
(朱花/fle by 朱花)
2016年9月23日 17:37
なつめ
<なつめ>をご存知でしょうか・・・
私はしりませんでした
小さい何か実ですが山に落ちていても食べようとは思いません
(知らないんですものね)
そのまま口に入れてびっくり!!
かわいい青りんごのお味。
スーパーの袋にいっぱい、これも神山産
シェフの山の庭になっているのだとか・・・
ほんのりさっぱりしているので、何個でもぽこぽこ食べられるんですね・・・
わたし ・・
恵みのもの何にも知りませんね。
知っているのは髪の毛のことだけです
<なつめ>知っている人どの位いらっしゃるのかしら・・・・
私はしりませんでした
小さい何か実ですが山に落ちていても食べようとは思いません
(知らないんですものね)
そのまま口に入れてびっくり!!
かわいい青りんごのお味。
スーパーの袋にいっぱい、これも神山産
シェフの山の庭になっているのだとか・・・
ほんのりさっぱりしているので、何個でもぽこぽこ食べられるんですね・・・
わたし ・・
恵みのもの何にも知りませんね。
知っているのは髪の毛のことだけです
<なつめ>知っている人どの位いらっしゃるのかしら・・・・
(朱花/fle by 朱花)
2016年9月23日 17:29
栗
9月にはいると一気に夏感が失速します
はや栗があります
これも神山産
シェフの山の庭でとれたやつ
茹でて食べるだけではありません
よ~く調べて、ペーストを作ったようです
まずは茹でました
それを包丁で皮をむきました
その段階で一口、味見を・・・・
何の味付けもありません、が、あま=くて、おいしい・・・
ペーストになった今は朝食のパンにはさまれています
栗もうとれています
はや栗があります
これも神山産
シェフの山の庭でとれたやつ
茹でて食べるだけではありません
よ~く調べて、ペーストを作ったようです
まずは茹でました
それを包丁で皮をむきました
その段階で一口、味見を・・・・
何の味付けもありません、が、あま=くて、おいしい・・・
ペーストになった今は朝食のパンにはさまれています
栗もうとれています
(朱花/fle by 朱花)
2016年9月23日 17:23
1
« 2016年8月 | メインページ | アーカイブ | 2016年10月 »